平成28年12月11日(日)第7回糸島市スポーツ少年団駅伝交流大会
- 2016.12.11
- イベント等

第7回糸島市スポーツ少年団駅伝交流大会
波多江柔道が所属している糸島市スポーツ少年団の駅伝交流大会が可也小学校運動場周辺にて行われました。
昨年の様子はこちら
参加団体は45団体。サッカーやラグビー、野球、バスケットボールなど、普段からよく走っている競技と走りで勝負です。
第一走者 みつお
第二走者 のぞみ
第三走者 やまと
第四走者 もみじ
第五走者 ひな
第六走者 のりたけ
第七走者 しょうご
以上の7名で参加しました。
波多江柔道では普段からラントレなどはしていません。
走ることに得意、不得意はありますが、それぞれによく頑張りました。
走るのが得意な子がリードを広げ、走るのが苦手な子が遅れた分をまた得意な子が取り返す。
他の子たちが作ってくれたリードを後ろで走る子が守り切る。
まさに柔道の団体戦と同じです。一人一人が責任感を持って走り切りました。
マラソン けいご
補欠のけいごはマラソンに出場しました。
総合19位
最終成績は、参加45団体中19位。よく健闘しました。
柔道とは勝手が違ったようですが、普段の柔道衣姿の子どもたちとは違った表情を見ることができました。
この調子でまた柔道も頑張っていきましょう。
More from my site
-
前の記事
平成28年12月10日(土)練習 2016.12.10
-
次の記事
月隈武徳館が団体優勝 沖隆邦杯少年柔道大会 2016.12.16