6月29日(日)平成26年度マルちゃん杯少年柔道大会九州大会 行橋市長旗争奪少年柔道大会
2つの大会に、どちらとも出場しました。 一つ目は、鹿児島アリーナ(鹿児島市)で行われた、平成26年度マルちゃん杯少年柔道大会九州大会です。 みずき、みな、れな、つばき、さら、の5人で臨んだ団体戦。 結 […]
福岡県糸島市で頑張っている波多江柔道スポーツ少年団の活動状況をお知らせします。
2つの大会に、どちらとも出場しました。 一つ目は、鹿児島アリーナ(鹿児島市)で行われた、平成26年度マルちゃん杯少年柔道大会九州大会です。 みずき、みな、れな、つばき、さら、の5人で臨んだ団体戦。 結 […]
土曜日は14時30分から波多江小学校体育館で通常練習ですが、今日は南風柔道スポーツ少年団の皆さんが合同練習に来てくれました。 いつもよりもたくさんの子供たちが畳の上で汗を流しました。 普段の練習では、 […]
水曜日は18:00から波多江小学校体育館で通常練習です。 梅雨ですが、今年はあまり雨が降りません。 そして、例年よりも少し涼しいようですね。 しかし、柔道衣をきた子供たちには、少々涼しいくらいでは何の […]
6月21日(土)、22日(日)の2日間、佐賀県基山町の基山町総合体育館に於いて、九州少年柔道大会が開催されました。 波多江からも多くの選手が福岡県中部地区代表として参加しました。 21日の団体戦は、 […]
土曜日は14時30分から波多江小学校体育館で通常練習です。 波多江では準備運動にしっかり時間をかけて、基礎体力作りとケガの防止に努めています。 脇締め、エビ、逆エビといった、どの道場でもやられている寝 […]
水曜日は18:00から波多江小学校体育館で通常練習です。 ここ数日、少し涼しくて過ごしやすいのですが、柔道衣を着て練習を始めると、やはり汗が噴き出します。 寝技では、上になっている子はもちろん、下にな […]
今日は、6月21日、22日に行われる九州大会に出場する中部地区代表の4年生を中心とした合同練習会が糸島高校柔道場で行われました。 波多江柔道からは9人が参加しました。特に4年生のしょうごともみじは、自 […]
今日は可也公民館に於いて、平成26年度第1回昇級審査会が行われました。 午前中は新ルールの説明を中心に、合同練習が行われました。 ここ数年で柔道のルールがめまぐるしく変化しており、柔道に携わるもの全員 […]
水曜日は18:00から波多江小学校体育館で通常練習です。 どんなに暑くても、準備運動はみっちりやります。 基礎体力の向上とケガの防止のためです。 今日の練習は、時間をかけて寝技の研究をやりました。 基 […]
平成26年度第31回福岡県少年柔道選手権大会が福岡武道館で行われました。 この大会は全国大会への予選を兼ねています。また、上位に入賞すれば、福岡県の強化選手に選出されることもあり、子供たちも気合い満点 […]
水曜日は18:00から波多江小学校体育館で通常練習です。 最近は本当に暑くなってきて、準備運動だけでも汗だくの子供たちです。 指導員は準備運動をしてもいないのに汗だくです。 まだまだ6月になったばかり […]