平成27年5月30日(土)練習
- 2015.05.30
- 通常練習
通常練習 土曜日は波多江小体育館で通常練習です。 あいにくの天気でしたが、そのおかげで少し涼しい中で練習が出来ました。 受け身の重要性 柔道を始めて、最初に身につけなければならない技能は「受け身」です […]
福岡県糸島市で頑張っている波多江柔道スポーツ少年団の活動状況をお知らせします。
通常練習 土曜日は波多江小体育館で通常練習です。 あいにくの天気でしたが、そのおかげで少し涼しい中で練習が出来ました。 受け身の重要性 柔道を始めて、最初に身につけなければならない技能は「受け身」です […]
通常練習 水曜日は波多江小体育館で通常練習です。 かなり熱くなってきましたね。畳を敷くだけで、子どもたちの額に汗が滲んでいます。 寝技の重要性 柔道は立った状態から試合が始まります。 立った姿勢からい […]
土曜日は波多江小体育館で通常練習です。 今日は、先日の昇級審査会の結果が発表されました。 何人もの帯の色が変わり、波多江柔道の畳の上の景色が、また少し違うものになりました。 普段から、一人ひとりの子と […]
水曜日は波多江小体育館で通常練習です。 波多江柔道には、たくさんの小学校から子どもたちが集まっています。 どの小学校も運動会のシーズンのようです。 日に焼けて真っ黒になっている子が何人もいます。 昼は […]
平成27年度第1回昇級審査会 平成27年度第1回昇級審査会が、可也公民館で行われました。 13時に集合し、いつもと同じ準備運動、いつもと同じ打ち込みや投げ込みをします。 きちんとやることの大切さ 普段 […]
通常練習 水曜日は波多江小体育館で通常練習です。 最近どんどん暑くなってきて、大人はすぐにバテ気味になりますが、子どもたちは元気です。 みんなで練習 波多江柔道には、上は6年生から下は幼年の年少まで、 […]
波多江小体育館で通常練習 土曜日は波多江小体育館で通常練習です。 ゴールデンウィーク前後、試合があったり、練習が休みだったりと、波多江小体育館で練習をするタイミングがずれることがしばしばでした。久しぶ […]
志摩柔道さんと合同練習 ゴールデンウィークが終わりました。通常であれば、水曜日に波多江小体育館で練習をするはずですが、今回はゴールデンウィークの最終日ということで練習をお休みにしました。 その代わり今 […]
西日本少年柔道大会 第43回西日本少年柔道大会が鳥栖市民体育館で行われました。 小学生70チーム、中学生40チームが出場し、優勝を競い合いました。 波多江柔道からはAチームとBチームの2チームがエント […]
久しぶりの波多江小体育館 土曜日は波多江小体育館で通常練習です。 小学校の学校行事等で、体育館が使用できない日が続きました。 4月22日以来の久しぶりの波多江小体育館での練習でした。 波多江小学校の体 […]