令和元年10月27日(日)第21回磯貝杯九州少年柔道大会
- 2019.10.27
- 大会


大会は小学1,2年生の部、3,4年生の部、5,6年生の部に分かれて行われました。
小学1,2年生の部
先鋒 しん

中堅 わたる

大将 たくま


小学1,2年生結果
1回戦 波多江 2−0 高鍋警察署少年柔道クラブ2回戦 波多江 3−0 三重柔道クラブ
3回戦 波多江 3−0 門川柔道スポーツ少年団B
4回戦 波多江 0−3 月隈武徳館道場A
4回戦で敗退し、ベスト8でした。
小学3,4年生の部
先鋒 こじろう

中堅 かほ

大将 ありさ


小学3,4年生結果
1回戦 波多江 1(内容)① 生目道場B残念ながら1回戦で敗退しました。
小学5,6年生の部
先鋒 たいが

次鋒 はるか

中堅 ようすけ

副将 さんしろう

大将 みのり


小学5,6年生結果
2回戦 波多江 4−1 寿栄館3回戦 波多江 1−3 USA小倉塾
残念ながら3回戦で敗退しました。

1,2年生の試合は、普段の練習の成果がよく現れていました。練習していた技を積極的に掛け、それらの技が掛かっていました。自信になったことと思います。
3,4年生は負傷者が次々に出て、前日に急に出場が決まった子がいるなど、バタバタした状態でしたがよく力を出していました。力及びませんでしたが、良い経験になったことと思います。
5,6年生は強敵相手に互角以上の試合をしました。結果は点差が開きましたが、内容は一人ひとりが自分の持ち場をしっかり理解し、考えた試合をすることができました。

More from my site
-
前の記事
令和元年10月23日(水)練習 2019.10.23
-
次の記事
令和元年11月2日(土)波多江柔道秋季大会 2019.11.02