令和元年9月14日(土)第2回昇級審査会 大会 Twitter Facebook はてブ Pocket LINE 2019.09.14 令和元年度第2回昇級審査会が可也公民館で行われました。糸島の昇級審査会は年に3回。4月、9月、1月に行われます。 学年に関係なく、同じ級、つまり同じくらいの実力の者同士で一人3試合します。合格、不合格に関わらず、普段一緒に練習していない他の道場の相手と3回試合ができるのは、子どもたちにとって貴重な機会です。 試合の緊張からか、元気に声が出せていない子が結構見られました。例外なく、声が出せていない子は技も出せていませんでした。 声が出ないから元気が出ない。元気が出ないから体が前に出ない。技が出ない。全て繋がっています。全て普段の練習から繋がっています。普段の練習が大切だと再認識しました。 今日の昇級審査の結果、何人の子が昇級し、帯の色が変わるでしょうか。次回水曜日の練習で、波多江柔道の畳の上の景色がどのように変わるのか、とても楽しみです。 More from my site平成30年6月30日(土)、7月1日(日)第36回九州少年柔道大会令和元年8月9日(金)練習12月6日(土)練習11月23日(日)糸島市少年柔道大会平成29年7月29日(土)練習平成29年4月9日(日)第17回糸島市春季少年柔道大会