平成28年11月27日(日)第1回沖隆邦杯少年柔道大会
- 2016.11.27
- 大会

平成28年度第1回沖隆邦杯少年柔道大会
第1回沖隆邦杯少年柔道大会が沖学園中学高等学校において開催されました。
幼年から小学校1~6年生まで、全ての学年で男女別にトーナメント形式の個人戦が行われました。
団体戦は行われませんでしたが、個人戦の入賞者を得点化し、その得点で団体表彰が行われるシステムになっています。
この大会では、波多江の子たちの一人一人の意識がとても高く感じられました。
自分から進んで技をどんどん出していく子が多く、特に低学年の子たちの頑張りは目を見張るものがありました。
入賞した子はもちろんよく頑張りました。残念ながら入賞できなかった子も、次につながる良い負け方をしている子がたくさんいました。
今日だけでグンと伸びたな、と感じる子が何人もいます。
何よりも大切なのは、試合で得た課題を次の練習で活かすことです。
次からの練習で課題を克服していくことで、どんどん強くなっていきます。
入賞者
幼年男子
優勝 こじろう
幼年女子
3位 ありさ
2年男子
2位 ようすけ
2年女子
優勝 はるか
3年女子
優勝 みのり
5年男子
3位 しゅんや
今回もたくさんの入賞者を出すことができました。
また、先述の通り、入賞者以外にもいい試合をした子がたくさんいました。
次につながる良い試合でした。
子どもたちにもしっかりと手応えが残ったのではないかと思います。
団体2位
今回の入賞者を集計した結果、波多江柔道スポーツ少年団は団体で2位という結果でした。
みんなが頑張った結果の総合2位です。胸を張って受け取りましょう。
今年の試合も、あとは12月の県女子を残すのみとなりました。
最後まで気を抜かず、みんなで頑張っていきましょうね。
More from my site
-
前の記事
平成28年11月26日(土)練習 2016.11.26
-
次の記事
平成28年11月30日(水)練習 2016.11.30