平成30年5月5日(土)練習
- 2018.05.05
- 通常練習

土曜日は波多江小体育館で通常練習です。
5月5日はこどもの日です。こどもの日に波多江の子どもたちは元気に練習に励みました。
練習と時間
波多江の練習は、どちらかと言うと短い時間で集中して行う練習です。
乱取りは主に元立ちで行い、1分20秒の6本を何回も何回もやります。
短い時間の練習を、どのような気持ちで取り組むかで、その成果に大きな差が出ます。
1分20秒の短い時間の練習で、チラチラと時計を何度も気にしている子がいます。
「早く時間が終わればいいなあ」「まだ時間にならないかなあ」といった気持ちで練習をしていても、その子が劇的に強くなることは期待できないでしょう。
逆に、1分20秒の元立ちの1本目に全力を出し尽くし、残りの5本が立っていられないほどになってしまうような練習をする子は、確実に力をつけていくでしょう。
同じ時間、同じ内容の練習でも、取り組み方ひとつで大きな差が出ます。
みんな強くなりたいという気持ちは同じです。あとは、強くなるためにどのような行動をするか、どのような気持ちで練習に臨むか、です。
今日は練習後に親子レクでいちご狩りをしました。その模様は別の記事でお伝えします。
More from my site
-
前の記事
平成30年5月3日(木)西日本少年柔道大会 2018.05.03
-
次の記事
平成30年5月5日(土)親子レク・いちご狩り 2018.05.05