平成27年5月23日(土)練習

通常練習

IMG_0004

土曜日は波多江小体育館で通常練習です。

今日は、先日の昇級審査会の結果が発表されました。

IMG_0028

何人もの帯の色が変わり、波多江柔道の畳の上の景色が、また少し違うものになりました。

IMG_0021

普段から、一人ひとりの子と、その子の帯の色をじ~っと見ているわけではありませんが、自然に目に焼き付いているのでしょう。帯の色が変わると、すごく不自然な感じがします。

IMG_0029

これもまた、すぐに慣れてしまうものなのでしょうね。そして、その帯の色が自然になって、板についてきた頃に、また帯の色が変わる時期が来ます。

IMG_0039

こうして子どもたちはどんどん強くなっていくのですね。

慌てることは何も生まない

IMG_0048

技をかけるとき、寝技で逃げるとき、その他柔道の様々な場面で、ゆっくり動いていても、相手は待ってくれません。

IMG_0055

素早く動くことが必要です。スピードを上げなければなりません。

IMG_0071

しかし、素早く動くことは、慌てて動くこととは違います。焦って動くこととは違います。

IMG_0074

私たちは子どもたちに「速く動け」「素早く掛けろ」「早く逃げろ」と指導をします。

IMG_0097

それを「慌てて動く」「急いで掛ける」「焦って逃げる」と間違って捉えている子が結構います。

IMG_0103

慌てて動いて、正しい動作は身につきません。急いで掛けて、きちんとした技はかけられません。焦って逃げても、相手は逃がしてくれません。

IMG_0137

急いだり焦ったりする行動が染み付いて、技がバラバラになってしまった子もたくさん見てきました。

これを正しく元に戻すのは、とても大変です。

IMG_0192

速くやることと、急いで慌てて焦ってやることは違います。

どんなに怒られても、焦らずに、慌てずに、正しい動きを速くできるようになりましょう。