平成31年3月20日(水)練習 通常練習 Twitter Facebook はてブ Pocket LINE 2019.03.20 水曜日は波多江小体育館で通常練習です。 3月も後半に差し掛かりました。本当に早いですね。新チームが始まったばかりですが、あっという間に卒団を迎えてしまいそうです。一日一日、一瞬一瞬を大切に過ごしていかなければなりませんね。本当にそう思います。 波多江柔道では、しっかりと組んで正しい技を掛けることを指導しています。しかし、組むのが遅くなってしまったり、技を掛けるのが遅くなってしまったりして、試合に勝てないこともあります。 相手を早く捕まえ、早く組み、そして早く技を掛けることも大切です。しかし、早く組んで早く技を掛けるために、掛ける技が雑になってしまっては、波多江柔道で一所懸命に練習していることが無意味になります。 早く組み、正しい技を早く掛ける。これができるようになるためには、反復練習しかありません。何度も何度も繰り返し、体が覚えるまで練習しなければなりません。 頭で考えて、それで体が動くのであれば、学者さんたちはみんな世界チャンピオンです。頭で考えて、体に覚えさせる。練習は嘘をつきません。しっかり練習し、強くなりましょう。 More from my site令和元年6月23日(日)第34回マルちゃん杯九州少年柔道大会平成27年2月28日(土)練習令和2年2月1日(土)練習平成29年3月22日(水)練習平成28年11月9日(水)練習9月26日(日)第5回スポーツひのまるキッズ四国小学生柔道大会