先週に引き続き志摩柔道さんと合同練習
先週に引き続き、志摩柔道さんにお邪魔して合同練習をさせていただきました。
平成27年4月23日(木)志摩柔道さんと合同練習
志摩柔道さんと合同練習
今週の土曜日が波多江小学校の体育館が使用できないため、練習ができません。そのため、木曜日は通常であれば練習の日ではありませんが、志摩柔道さんにおじゃまして、合同練習をさせていただきました。
普段と違う環境...
今日は桜野柔道の皆さんも稽古に来ていて、大人数の中で充実した練習をすることができました。
普段と違う環境での練習
普段は波多江小学校体育館に畳を敷き、波多江の子ども同士で練習をしています。
一回の練習の中で、同じ相手と4回、5回と乱取りをすることも珍しいことではありません。
どうしても、お互いの技を覚え、なかなかかからなくなります。
違う道場の、普段一緒に稽古をしていない相手と練習をすると、波多江の仲間にはかからない技が、そこではかかったりします。
身近な仲間に技を覚えられているだけで、一人一人の技術は間違いなく向上しています。そういった自分の成長を確認できるのが出稽古の良いところです。
だから、出稽古は自分が強くなっていることを確認するチャンスなんです。
どんどんかかっていって、どんどん技をかけて試さなければ、もったいない。
志摩柔道の皆さん、桜野柔道の皆さん、今日はいい稽古ができました。ありがとうございました。
土曜日は14時30分から波多江小体育館で通常練習です。
5月3日(日)は西日本少年柔道大会です。ゴールデンウィークも柔道、勉強、遊びと、全てに全力で取り組もう。